点検整備記録簿を用意しよう!
点検整備記録簿(メンテナンスノート)の概要とその意味、そして買取価格に影響する理由を解説しております!
点検整備記録簿を用意しよう!

中古車買取り専門店などへ車を売るときに必ずと言ってチェックされるものの中に点検記録簿というものがあります。これは人間でいう病院のカルテのようなもので車の健康状態を管理しているものになります。
新車を購入したときにメンテナンスノートとして必ずついてくるものです。中古車買取り専門店などはこの車のカルテによって車の状態を把握して査定価格を決定するため査定価格を上げるためにも大切な資料となっております。
この点検記録簿があるのとないのではその車の信頼度が変わってきますので査定価格にも大きく影響してきます。
正式には定期点検記録簿と言い12ヶ月点検や24ヶ月点検といわれる法定点検の内容を記録しておく用紙になります。
この定期点検記録簿は車の状態などが細かく記録されており、この用紙を見ることによって消耗部品の交換時期や状態を把握することができ、ある程度の交換時期まで目安を立てることができます。
しかし、中古車によっては点検記録簿がない場合もあります。理由としては点検記録を見られては不都合な内容が含まれているため故意的に破棄しているか、もしくは定期的に点検を受けてはいるが点検記録簿の保管状態が悪くなくしてしまったかのいずれかになります。
とはいえ、必ず点検記録簿がないと車の状態が判断できないというわけではありません。そのときは自分で見たり触れたりして車の状態を確かめてみることも可能です。
定期点検が大切
ちなみに12ヶ月法定点検とは強制ではありませんが法律で定められた点検です。費用はかかりますが車を安全に乗る上では検査を受けておいたほうがよいでしょう。
もし不具合があった場合に放っておいてしまうと弊害が起きる可能性もあり、余計な出費を招きかねません。
24ヶ月法定点検は車を所有している方なら誰もが受ける「車検」のことです。24ヶ月法定点検は必ず受けなければならず、もし点検を受けずに乗り続けていると法律違反として罰則が科せられます。
車を売るときのことやメンテナンスの状態が気になる場合は毎年定期的に点検を受けることをお勧めします。ちなみに定期点検記録簿をなくしてしまった場合は基本的には再発行をしてもらえません。
しかし、新車購入時についているメーカーが用意しているメンテナンスノートであれば新車を購入したディーラーで再発行が可能です。
ただし再発行には条件があり、その車を販売した事実がディーラーに残っていなければなりません。
またメンテナンスノートをなくしてしまったからといって、ディーラーや販売店に再発行をしないといけない義務はありませんので必ずしも再発行ができるわけではないことを覚えておきましょう。
あなたに合った売却方法は?
現在、車の売却方法は買取業者や下取りだけではなく、オークション形式や特定車種に強い買取店などさまざまな方法があります。自分に最も合った売却方法を選んで最も高く売れるようにがんばりましょう!
※人気車から不動車まですべての車に価値がありますので、どちらか一方又は両方に一度買取査定をとってみましょう!
同じ「車を高く売る」関係のページ