車買取と下取りの違い

車買取は買い取り専門店に依頼し売却により得たお金は自由に使えますが、下取りの場合は購入する車の頭金となり自由に使えません。
下取りは頭金という性質がある
車を手放す際に選択肢は二つあります。まず一つ目は車を買取ってもらうケースです。
これは、中古車買取専門店に依頼することが多く、有名な中古車買取専門店ではガリバーやラビット、アップルなどが挙げられます。
買取を行なって貰う場合は、まず車の査定を行ない査定額を算出して貰います。そして、算出して貰った査定額に納得がいくようであれば売買契約書を交わして契約が成立します。
この場合は、新しく車を購入するわけでもなくただ車を売却することが目的となります。
次に下取りを行なって貰うケースです。下取りの場合は基本的に新車や中古車を購入する際の頭金などにすることが殆どです。
よって、車の価値を査定して貰う点は買取ってもらう場合と同じですが、その後の査定額で算出した分を自由に使えるか新しい車の頭金にするかの違いがあります。
下取りをする際は概ねディーラーや販売店で商談をしている場合になります。
車を手放すと決めたら
買取を選択するか下取りを選択するかは、その後のお金の使い道で決めるとよいです。万が一、査定額の使い道を自由に選択したいのであれば中古車買取専門店に査定を依頼しましょう。
そうすることで、売買契約を交わして得たお金は自由に遣うことができます。例えば、車を乗り換えるために売却して得たお金の一部を欲しい車の頭金にして、残りのお金で食事をすることも遊びに行くことも可能です。
しかし、注意しておかなければならないことは所得税が発生してしまうことがあるということです。基本的には個人が車を売却して得た価格に課税されることはありません。
理由は、一般的に車を購入した金額を売却する際の金額が上回る可能性が少ないことになります。ただし、車の使用目的が通勤目的ではなくレジャー目的の場合は、売却した価格が購入した価格を上回ってしまった場合に譲渡所得として課税されてしまいます。
これは、普段車を使わないサラリーマンならありえることで、深刻をしないと脱税となってしまいます。
更にサラリーマンの場合は会社から給料を貰っておりますが、会社の給料と車を売却して得た利益は損益通算することはできませんので注意しなければなりません。
ただし、車を売却して利益を得たとしても50万円までは控除がありますので、高級車やプレミアがついているような特別な車を売却しない限りは安心しておいて構いません。
売却をする際は後々のことまで考えた上で買取がよいのか下取りがよいのかを判断して損をしないようにしましょう。
あなたに合った売却方法は?
現在、車の売却方法は買取業者や下取りだけではなく、オークション形式や特定車種に強い買取店などさまざまな方法があります。自分に最も合った売却方法を選んで最も高く売れるようにがんばりましょう!
※人気車から不動車まですべての車に価値がありますので、どちらか一方又は両方に一度買取査定をとってみましょう!